1999.01.20 Wednesday
オバサン
by田村夏樹
北海道ツアーの移動日に有珠山のふもとにある熊牧場に立ち寄った。
修学旅行生やおじさん、おばさんのツアーなどで結構賑わっていた。入口の横にリンゴとクッキーが置いてあり、「これ以外の食べ物を与えないで下さい」と書いてあった。
クッ キーを買って入っていくと最初は幼稚園ぐらいのグループ。クッキーを投げると我先にと追いかけていく。次が青年のグループ。こちらは相当智恵がついていて 「俺に投げろ!」「この手に投げろ!」と言うように立ち上がって『おいでおいで』をしている。つぃつい乗せられてアッと言う間にクッキーがなくなった。次 が壮年グループ。こちらはさらに『おいでおいで』がうまくなって寝っころがりながらやってる者もいる。リンゴを買ってきて投げると実にうまくキャッチす る。
隣に来たオバサン3人組、「ほら、頂戴は?頂戴」「あらカワイイ」等と言っていたが最後に聞こえてきた言葉が「あら何でも食べるのねー」、、、何をやったんだよー。頼むよオバサン。
北海道ツアーの移動日に有珠山のふもとにある熊牧場に立ち寄った。
修学旅行生やおじさん、おばさんのツアーなどで結構賑わっていた。入口の横にリンゴとクッキーが置いてあり、「これ以外の食べ物を与えないで下さい」と書いてあった。
クッ キーを買って入っていくと最初は幼稚園ぐらいのグループ。クッキーを投げると我先にと追いかけていく。次が青年のグループ。こちらは相当智恵がついていて 「俺に投げろ!」「この手に投げろ!」と言うように立ち上がって『おいでおいで』をしている。つぃつい乗せられてアッと言う間にクッキーがなくなった。次 が壮年グループ。こちらはさらに『おいでおいで』がうまくなって寝っころがりながらやってる者もいる。リンゴを買ってきて投げると実にうまくキャッチす る。
隣に来たオバサン3人組、「ほら、頂戴は?頂戴」「あらカワイイ」等と言っていたが最後に聞こえてきた言葉が「あら何でも食べるのねー」、、、何をやったんだよー。頼むよオバサン。